新年第1回目のボイストレーニングが1月15日出屋敷会館で行われました。
今日は10名を超える参加者があり、皆さんで一緒に歌った歌声もこれまでの成果もあってか大変美しく響いていました。🥹
関西を中心に活躍されているプロの声楽家である薬谷先生の指導は、歌うということは、体自体が楽器であるが故に、まず体の使い方、そして良い呼吸の仕方、それらが美しく響く声を作り出すと言うことをわかりやすくとても丁寧に教えてくださっています。
それは単に美しい声を作ると言うだけではなく、健康的な体作りの基本でもあると思います。
先ほど申し上げた「美しく響く声」ですが、前述のトレーニングの後では、さらに磨きがかかっていましたよ✨
📣次回は2月19日水曜日午前10時からです。初めてご参加の方は体験として無料とさせていただいています。2回目からは1回1000円の受講料を当日納めください。
お問い合わせは
09063774664またはsaeki61830@gmail.com まで。
レッスン後記 (先生のひとこと)😊
1月、新たな年が始まりました。前回体験で来られ、2回目という方が多かったのもあり、1月のレッスンは姿勢と、呼吸、特に肺や横隔膜といった呼吸をコントロールするために使う筋肉の動きを確かめたり、体幹を感じたり、といったことを中心に説明をしました。
のどを締めず、楽に声を出すことが出来るようにするためです。
息がきちんと入らないと、ハキハキした大きな声で話せないし、美しい声で歌うことも出来ないからです。
後半は、「雪」を楽しく歌いながら、身体の中の筋肉を使って弾むように声を出したり、「浜千鳥」を歌いながら息と音楽の流れを感じたりしました。
来月は引き続きブレスの勉強をしながら、「浜千鳥」を使って、声をブレスにのせることにチャレンジしていきます。